午後1時、ファミリーフェスタにてご挨拶いたしました。 午後6時半、司法書士会総会懇親会にお招きを賜り、ご紹介の上ご挨拶いたしました。
伝統ある酒田まつりのパレードにミッキーマウスとその仲間たちが加わり、どこから湧いたのかと思われる若者で沿道は埋め尽くされた。天気が小雨模様で心配されたが、パレードの時はピタリと止んだ。2台のステージカーから軽快なリズム音楽に合わせたキャラクターのお手振りダンスに黄色い声が飛んだ。ミッキーマウス、ドナルドダック、グーフイーなど。今年の祭りのメーンストリートは大通り商店街に移った。4車線道路の2車線を観客用に開放し、1キロあまりの沿道は人で埋め尽くされた。大通り商店街をクロスする形の中町商店街は日和山公園まで続いている。そこは出店の通りである。身動きできないほど祭りを楽しむ人で溢れていた。酒田まつりの本祭りは5月20日である。酒田の官庁街と言われる本町通りは、本間家本邸、銀行、市役所、商工会議所等が並び、大通...ミッキーマウスがやって来た
本日、5月25日(土)鹿沼市長選公開討論会が行われ、私も参加いたします。10時から鹿沼ケーブルテレビホールで行われます。今回の公開討論会は、「立候補への想い。鹿沼市の魅力はどこ」「佐藤市政の評価」「総合計画」「学校統合」「企業誘致」「観光」「人口減少対策」「10年後20年後のビジョン」等について討論が行われる予定です。私の考えを精一杯訴えます。ご注目ください。#松井正一#鹿沼市長選#公開討論会本日、鹿沼市長選公開討論会です。
午前10時、織姫ライオンズクラブの訪問を受けました。 午後1時、記者会見を開き、NHK、読売テレビ、毎日放送、朝日放送、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新…
献血・骨髄バンク登録会 きょう(金)、狭山市役所で4時まで行われています(12~13時15分まではお休み。市広報紙にも書いてありますが)。 📷写真の【命の朝顔】について、お読み下さるだけで、うれしいです☺。 骨髄バンクについて説明を聴いて下さった方・登録して下さった方、先着10名に『命の🌸朝顔』のタネをお渡し。 受付は、市役所の中です。 献血だけ、骨髄バンク登録だけ、も可能です。 ボランティアさん2名が『骨髄バンク』の説明・登録をお手伝い。 ------- 投票所の記入台の上に「どうして候補者の顔写真が無いの?」 障害があり、字の読み書きは出来ないけれど、顔は憶えられる方の場合の選挙の代理投票。きょう事務所にお見えになった方からの質問で、選挙管理委員会に問い合わせたのは「(投票所入口に置いてある)『選挙公報』の顔写真を指さしてもいいのか?」。結果はOK「選挙公報をその場で大きく広げて他の投票者の方に影響を及ぼさないよう、投票所に入る前に、本人が選挙公報のその候補の欄を用意しておけばいい」という事でした。
最近の日本の経済見通し。・2024年 実質GDP 0.8%・2025年 実質GDP 1.1%世界2か所の戦争やヨーロッパ・アメリカ・中国のそれぞれ、経済的なせ…
去る5月19日(日)のこと。第7弾の市民対話集会は千渡地区。会場も満員になりました。お忙しい時期にも関わらずご参加いただきました皆様に感謝いたします。千渡地区でも貴重なご意見を数々いただきました。「千渡に児童が遊べる公園を」「JR線の朝の車両が3両編成のため窮屈。改善を」「千渡地区は小学校が遠いので対応を」「農業近代化施設整備とは」「鹿沼市の観光の強化を」等のご意見をいただきました。今後の鹿沼市の未来に向けた政策づくりの参考にさせていただきます。去る5月20日(月)のこと。マンデーレポート応援団として、第503回、石橋町交差点での街頭演説にジョイントさせていただきました。鹿沼市議会つながるかぬまネットワークの皆様、橋本勝浩市議と共に活動しました。市民対話集会の報告と鹿沼市長選に向けた政策を訴えました。雨に...市民対話集会in千渡、マンデーレポートも雨にも負けず。
午前10時、交野市は、災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」(全国20自治体が加入・別に4自治体加入予定)では全国初となるトイレト…
太陽光パネル義務化反対請願不採択💢小池知事へ怒りの緊急請願!
本日5月23日の環境建設委員会審査委員会での「新築物件への太陽光パネル等の設置義務化に反対する請願」は所属全会派(自民・公明・都ファ・共産・立憲・ミライ・グリーン)によって、再び不採択となりました。2022年第四回定例会に提出した反対請願に続き二度目となる今回
令和6年5月23日 副理事長を務める宮田用水土地改良区と濃尾用水協議会などご縁の深い木津用水土地改良区(穂積英
入間川流域の4市(飯能・入間・狭山・川越)・県・国土交通省の会議があり、出席した8人の県議を代表し、私から話させて頂きました。 急激な🌎温暖化の豪雨被害対策に取り組んでいきます。(📷四角枠の文字の所が、今年度、河川改修を行う箇所) 📷狭山市よりも入間川 上流分 (地図右下の緑の所が入間・狭山市の市境 点線
市民とつながる、都政につなぐ──池川友一活動報告ニュース「都政への架け橋」(第186号)
「池川友一活動報告ニュース都政への架け橋」の第186号ができました。今週のニュースは、巨大な財政力を都民のために公共交通子ども料金障害者医療費助成について、記事を書いています。市民とつながる、都政につなぐ──池川友一活動報告ニュース「都政への架け橋」(第186号)
「政治ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)